NYLON(ニロン)がやって来たのでフェンスをつくる
令和元年7月16日生まれのトイプードル。七一六でナイロン、フランス語発音でニロン。
9月吉日、何とも可愛い家族が増えたのです。

好奇心旺盛につきフェンスを設営
前提として、わが家ではなるべくケージに押し込まずに共生していくスタイルを取ることにしたので、一般的なパピーの里親さんとは若干生活が違うことをご了承ください。
到着当日からどこにでも行くので、入ってはいけない結界的なフェンスを作らねば。

翌日、9時半オープンのDAISOへ赴き、ワイヤーネット300×800mm(200円商品)9枚とジョイント部品をGET。


こういうちょっと柔らかいプラスチックが大好物。大きさ的に誤飲しやすいのですべて隠す。

今は高さ300mmがぎりぎり登れない高さ。跳躍力が爆発しない今のうちに、「ここからはNO!」としつけておく。

サイズを合わせるために曲げてみよう。
万力を使って上下を少しずつ曲げていき、最終90°までゆっくり持っていく。

セットしてみた。
あれ?さっきは行けたのになぁ。

翌日、もう一度DAISOへ赴き、一番頑丈なブックエンドを調達。

結束帯で4か所を止めて余分をニッパーで切り取る。
左右の向きを変えることで転倒しにくくする。

キッチン入り口のブックエンドは片方だけにして、反対側はケーブルストッパーで固定。

奥の部屋へもKEEP OUT。


投稿者プロフィール

最新の投稿
BLOG2022.08.03カーエアコン 真空引きからのガス、漏れ止め注入をDIY
BLOG2022.02.10ホームページをリニューアルしました。
BLOG2020.05.04祭り 草鞋掛け“風”のつくり方
BLOG2020.04.20ウインドウォッシャーが出ない⁉